被相続人の確定申告はいつまでに?

被相続人が確定申告義務者である場合や相続人が賃貸不動産・事業を承継する場合は様々な手続きが必要です。早めに相続ステーション®までご相談ください。⇒所得税・消費税もご安心下さい。


被相続人の確定申告などの手続き期限

死 亡

速やかに

●被相続人の所得税の廃業届出
●消費税の死亡届出
 インボイス「適格請求書発行事業者の死亡届

●予定納税の減額申請

重要
4ヵ月
以内

●被相続人の所得税・消費税の準確定申告・納税(相続人全員の連署・認印・納税が必要)
●相続人の所得税の青色申告承認申請届出(注)及 青色事業者の届出
被相続人が上場株等(同族株含む)を1億円以上保有し、且つ海外居住の相続人がいる場合は、国外転出課税が適用されないように急ぎ遺産分割を

重要
相続発生の
年末まで

●相続人の消費税の簡易課税制度選択届出

翌年の
3/15
まで

●相続人の所得税・消費税(3/末)の確定申告
賃貸不動産が未分割の場合は、相続人全員に確定申告義務
●相続人の減価償却資産・償却方法の届出

(注)
相続人の所得税の青色申告承認申請届出の提出期限
被相続人が白色申告者の場合は相続発生日から(2ヶ月以内)
被相続人が青色申告者の場合は、以下の通り
 ◎相続発生日が1月1日~8月31日
・・・・・相続発生日から4ヶ月以内
 ◎相続発生日が9月1日~10月31日
  ・・・・・相続発生年の12月31日まで
 ◎相続発生日が11月1日~12月31日
  ・・・・・翌年 2月15日まで

●消費税
被相続人が課税事業者でない場合でも、相続人との基準期間の課税売上高の合計によっては、納税義務が生じる場合があります。

★消費税
課税事業(居住用賃貸以外の賃貸事業含む)を承継・相続した相続人は速やかにインボイス「適格請求書発行事業者の登録」をしないと事業相手・テナントに迷惑をかけてしまう。

関連ぺージ
10ヶ月以内に遺産分けや相続税申告をしないとどうなるの? 
相続発生~相続税申告10ヶ月の流れ 
相続税の計算方法

カテゴリメニュー

相続 知恵袋
解決事例
お客様の声
メディア掲載
電話無料相談予約をする
平日 9:30〜19:30
土曜 9:30〜17:00