事業承継対策の項目と報酬について
法人事業承継対策の報酬規定です。
事業承継対策の項目と報酬について
法人オーナー向けの対策メニューです。下記以外の項目については『生前対策メニュー』をご覧下さい。
※消費税及実費別途
イ. 実質株主の検証
名簿上の株主について遺産分割の際や相続申告時のトラブルが急増しています。 特に、配当実績、株券発行、取締役会議事録が無い場合は要注意です。 |
ご相談は、 ※社内処理時間・移動時間も含む。 |
ロ. 事業承継計画書の作成
2024年3月末までに、都道府県へ提出が必須の『事業承継計画書』の策定を支援 ※ 弊社は中小企業庁から『経営革新支援機関』(事業承継分野)として認定されています。 |
ご相談は、 ※社内処理時間・移動時間も含む。 書類作成やコンサルティングの報酬などは |
ハ. 同族会社への貸付金や未収金などの債権対策
●債権放棄 ●DES ●代物弁済 ●現物出資(合同or合名) ●法人解散 など |
ご相談は、 ※社内処理時間・移動時間も含む。 書類作成やコンサルティングの報酬などは |
ニ. 議決権確保
●『公正証書遺言』で後継者の議決権確保 ●分散株を買い集め ほか ●民法特例『遺留分対策』(除外合意・固定合意) |
ご相談は、 ※社内処理時間・移動時間も含む。 書類作成やコンサルティングの報酬などは方針や内容の決定後に事前案内 |
ホ. 株価(評価)固定対策
『贈与納税猶予』や『相続時精算課税』の制度を用いた贈与・株券発行・贈与契約書作成・取締役会議事録の作成が必要。 年齢要件なども有り。 |
ご相談は、 ※社内処理時間・移動時間も含む。 コンサルティング・書類作成・申告報酬などは別途 |
ヘ. 定款変更
株券不発行や取締役会不設置、株式総会召集条項、売渡、請求条項など |
ご相談は ※社内処理時間・移動時間も含む。 書類作成やコンサルティングの報酬は |
ト. 合併や分割などの組織再編 | |
チ. 同族間の土地建物貸借契約書作成 |
2万円~/物件 |
リ. 役員退職金規程の策定 |
2万円~ |
- ~報酬目次~
- 相続税申告の報酬について
- 自社株の相続税納税猶予手続き(法人)の報酬について
- 遺産整理や遺言執行など相続手続きを代行できる項目と報酬について(相続税申告以外の相続手続き)
- 相続税還付手続きの流れと報酬
- 被相続人の準確定申告の報酬について
- 相続対策・生前対策メニュー一覧
- 家族信託について
- 遺言作成・遺言執行の報酬について
- 贈与税の申告報酬について
- 不動産賃貸法人の設立を用いた節税の報酬について
- 法人事業承継対策の報酬について
相続税申告に関する無料相談実施中
相続税申告、相続手続きや遺言書作成など相続に関わるご相談は相続ステーションにお任せ下さい。
相続ステーションの税理士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは初回無料相談をご利用ください。
財産規模に関わらず出張相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

相続税申告・相続手続きが
よく分かる7つのサポート
亡くなった方から相続や遺贈によって財産を取得した場合にかかる「相続税」。
その申告と納税は10ヶ月という限られた期間内で終える必要があります。
相続ステーションⓇでは、相続税申告累計2,870件を超える実績と豊富な経験・ノウハウがございます。
相続専門の税理士がお客様に合ったサポートを提案しています。

相続税申告
トータルサポート
このサポートを詳しく見る

土地評価の実務
このサポートを詳しく見る

遺産分割サポート
このサポートを詳しく見る

税務調査対策
このサポートを詳しく見る

書類取得の代行
(遺産整理・遺言執行)
このサポートを詳しく見る

不動産相続、
農地・生産緑地承継、
不動産の売却
このサポートを詳しく見る

その他の相続税
・相続の関連項目
このサポートを詳しく見る
相続対策・生前対策がよく分かる
6つのサポート
相続税や争族は、生前対策次第で、かなり軽減できます。
相続ステーションⓇでは、様々なメニューの中から、財産内容やご相続人の状況に合った最適なサポートを提案しています。