相続人ごとに別々の税理士へ依頼・申告するメリット

当事務所でも増加傾向にあるのが相続税申告で、相続人ごとに別々の税理士を雇うケースです。メリットとしては①遺産分割の対象として遺産目録に記載されている内容や評価が適正か ②他の相続人からの遺産分割案が自分に不利な点はないか ③もっと自分に有利な遺産分割案がないか といったチェックや助言を受けることができます。

相続人ごとに別々の税理士に依頼するメリット

相続税申告は、単なる税務手続きではありません。
その理由は『遺産分割検討表』にあります。この『遺産分割検討表』は遺産分割協議に用いますが、依頼した税理士のスキル次第で、次の様な付加価値が得られます。

① 土地評価や遺産範囲が異なるので、他の税理士が作成した資料を鵜呑みにしなくてよくなる

② 相続税申告評価以外の時価や個別財産ごとにかかる相続税が掲載されて納得づくの協議ができる

③ 有利な特例の適用や相続納税を考慮した遺産分割の助言が受けられる

④ 自分や他の相続人が過去に特別受益(生前贈与や資金支援)を受けている場合は、それらを考慮した遺産分割の助言が受けられる

など

関連ページ
Q9. 兄が雇った税理士は、兄に有利になるような申告をするように思えて不安です。
Q13. 税申告の際に兄弟姉妹で別々の税理士に依頼することはできますか?
Q14. すでに他の税理士に相談や依頼をしているのですが。
相続税の節税は選ぶ税理士で変わる!申告や対策の方法を税理士法人が解説
遺留分とは?遺留分の割合や計算方法を詳しく説明

  上記の様な事があるので弊社では、『後悔しない為の相続ナビゲーター』と心得て取り組んでいる訳です。
相続人毎で税理士を使い分けるとコストはかかりますが、それ以上のメリットは得られると思います。

相続は一生の一大事です。
後悔のない遺産分割の為にも是非ご相談ください。

「遺産分割協議の提案」目次

相続税申告・相続手続きの
サポート7つ

亡くなった方から相続や遺贈によって財産を取得した場合にかかる「相続税」。
その申告と納税は10ヶ月という限られた期間内で終える必要があります。
相続ステーションⓇでは、相続税申告累計2,950件を超える実績と豊富な経験・ノウハウがございます。
相続専門の税理士がお客様に合ったサポートを提案しています。

相続対策・生前対策の
サポート6つ

相続税や争族は、生前対策次第で、かなり軽減できます。
相続ステーションⓇでは、様々なメニューの中から、財産内容やご相続人の状況に合った最適なサポートを提案しています。

電話無料相談予約をする
平日 9:30〜19:30
土曜 9:30〜17:00